Concept

ケガ・不調の回復を通してお客様が実現したいこととは

近い将来の希望や夢の実現を整骨院での施術という形でサポート

生きている人には生きていく上で希望や夢というものを何かしら持っているものであり、ケガや不調というものは往々にしてその希望や夢などを実現するにあたっての障壁となっています。

そのため、整骨院で施術を実施する上で目指すのは、不調の回復ではなくその先の希望や夢の実現であり、そのための手段や必要条件の一つとして不調からの回復を捉えております。カウンセリングではお客様に不調が回復したその先の希望についてもお伺いし、施術者も一緒にその未来に向かって進んでまいります。

お客様の目標・夢・希望を叶えるため整骨院で施術を実施します

人がケガや不調をなぜ回復させたいのかを考えてみると、大きく分けて二つございます。一つは不調の辛さから解放されたいという逃避のため、そしてもう一つが不調を回復させた上で実現したい希望のためです。どちらも不調からの回復を目指すにあたって必要な原動力であり、とても大切なものです。

しかしながら、一つ目の「逃避」のみを理由としている場合と、二つ目の「希望」と「逃避」両方を理由としている場合、どちらかというと後者の方が回復がスムーズに進む傾向があります。「病は気から」とも言うように、未来へのワクワクした気持ちが不調の回復へも良い影響を与えているものと考えられます。そこで、お客様には可能な限り「希望」と「逃避」の両方を理由にしていただけるようカウンセリングなどで接していき、施術してまいります。

最寄り駅から歩いて10分・高速道路からの通院もしやすい立地

このような整骨院経営にあたってはお客様の通院方法について考えることもとても重要であり、それも踏まえて開業する立地を選んでまいりました。ご来院くださるお客様の多くは、お昼時は主婦の方々、夕方以降は学校や部活を終えた学生や子ども達です。そのため、まず優先するべきは歩いて通いやすいかどうかといったところであり、最寄り駅である伊勢崎駅から歩いて10分圏内で施術院を営業しています。

しかしながら、中にはお車で通院を希望される方もいらっしゃるため、無料で使用できる駐車場を用意した上に、「波志江スマートIC」から約3km(約7分)くらいで到着できるような立地を選びました。主婦の方はご自宅から、学生の方は学校やご自宅から、電車・お車両方で通院しやすい立地で、ご来院をお待ちしております。

院長は子ども達のスポーツへの情熱を支える目的で整骨院を開業

院長は学生時代スポーツに熱中していたものの、足のケガに頻繁に見舞われていたため、親身になってくださる良い施術者と巡り合うことができ、度々整骨院にお世話になっていました。しかしながら、高校生のときに肋骨を骨折したのをきっかけに、生きがいだった部活を継続できなくなってしまいました。

このような経緯から、「自分と同じように大好きなスポーツができなくなる苦しみを今を生きる子ども達に味わってほしくない」その一心で、伊勢崎市に施術院を開業いたしました。施術でスポーツ時のケガやその他に慢性的な不調にも対応しつつ、地域でスポーツのトレーニング指導なども積極的に行い、主に子ども達と主婦の方々との関わりを深めてまいりました。これからもスポーツ外傷・交通事故・慢性的な不調に悩む方々の力になります。

通院期間の目安など初回予約前に気になる点に事前に回答

「いったい自分のこのケガは、どのくらいで回復できる見込みがあるのか」「交通事故で早く仕事に復帰しなければならないため、通院期間の目安だけでも知りたい」、整骨院にご予約くださるお客様はこのような切実な疑問を持っていることも多々ございました。

やりたいことや、やる必要のあることがあるにも関わらず、ケガや不調などでできないことのもどかしい気持ちを考えると、無理もございません。このようにご予約前に何かしらの不明点などがございましたら、お電話などでのお問い合わせを歓迎しており、実際のカウンセリング時にご質問されても大丈夫です。可能な限りの早期回復を目指し、手技やEMSなどの電気機器を活用した施術に加え、日常での生活指導・運動指導などをお客様一人ひとりに最適な形に組み合わせて対応いたします。

不調を軽減するためのセルフケアや適切な習慣などを解説

インターネット上で情報を発信し、整骨院まで通院することが難しい、または通院を検討している読者様向けに有益な情報をお届けしてまいります。具体的には、肩こり・腰痛・捻挫などの不調を軽減し、回復を促進させられるようなストレッチや筋トレなどのセルフケアについてだったり、不調を産む元になっている姿勢の癖・運動時の習慣などを見直すためのポイントだったり、このような情報を記事にして発信いたします。

ただ読んで勉強になるだけではなく、その学びを具体的にどのように日常に活かせるのか、このような実用性も考えながら執筆を続けています。スポーツや交通事故でのケガや、肩こりなどといった慢性的な不調に悩む多くの方々のお力になれるよう、対面での施術に加えて情報発信も行うことで、これからも尽力してまいります。